top of page

住まい孝房 Style

玄関戸
外壁職に合わせ木調を採用

脱衣場と浴室
洗面所から浴室への導線

ダイニングスペース
キッチン前のダイニングスペース

玄関戸
外壁職に合わせ木調を採用
1/13
Inner garage
2017年12月竣工
延床面積=38.70坪
施工面積=47.93坪
主な仕様
★オール電化
★インナーガレージ
★対面キッチン
★スケルトン階段
★ロフト3か所
★1階・2階トイレ設置
WHAT
Inner garage
WHERE
gonjyoujisasebo
WHEN
12/2017
仕様及びインテリア
ご両親の所有の土地に新築した一棟です。
当初は既存の建物(平屋)を改築または増築して二世帯として居住予定で話が進んでいたのですが、子供の部屋のことや、古くなった住宅設備のリフォームなどを考えていくうち、土地の空いてるところに新築できないかということで仕切り直しプランニングに入りました。
一つの土地に2棟建築することはできないため、分筆か分割を選んでいただきました。
違いは独立した住所表記ができるかできないかということ、登記費用が数万円と数十万円というかなりの差があるということと、郵便物や宅配関係で困らないかということです。
これらを説明したうえで分割を選ばれ建築確認申請の許可を申請し建築しました。
シンプルな外観でインナーガレージ付きの2階建てで、リビングからも出入りできるガレージに設計。
リビングには木製の格子が特徴のデザイン階段を採用し、オープンキッチンとリビングの落ち着いた雰囲気を演出しています。
キッチンとシステムカップボードはお揃いで統一されたキッチンスペースになっています。
トイレには可愛い緑の手洗い器を設置。
二階には洋間の寝室と2間続きの子供部屋と独立した子供部屋の4部屋と収納力、高めるための納戸を設けています。
子供部屋はそれぞれロフト付きでベッドスペースを確保しています。
二世帯住宅も視野に入れていましたが、想いれのある平屋を残したいとのこともあり、同じ敷地に2棟目を建築したことで、それぞれの想いも叶えることが出来ました。
















bottom of page